採用難・売り手市場の現代には“雇用する”という前提から改めなくてはいけない

歯科業界専門の求人メディアで業界を先導してこられた株式会社クオキャリアの中山社長。

現在は、営業マネジメント・育成の分野と人事評価制度構築の分野でご支援をさせていただいております。

成長フェーズに伴い、優秀な人材を求める中で見えてくる“事業と採用課題の関係”についてお聞きしてきました。

“雇わなくてはいけない”という公式を改める

HighClass:本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。早速、御社の人材領域に関して何点かお聞きできれば幸いです。

まずはじめに、HighClassと出会う前、採用面での課題はどのようなものがあったか教えてください。

 

中山:昨今の労働市場で言うと超売り手市場で、私達も“ベンチャー企業”という肩書はあっても、それだけでは職種・年齢問わず人が集まらない状況です。私達も僭越ですが非常に成長ステージにあって、これから新しい事業や新たな段階に牽引していけるようなイノベーティブな人を採りたくてもなかなか採れるものではない。となってくると、そういった事業を推進していくための従来の考え方、つまり、事業を進めるために人材を“雇わなくてはいけない”という公式自体を改めなくてはいけないなと。

そうした中でHighClassに出会い、企画・マネジメントといった領域を任せられる人間を雇用とは違う形で迎え入れられるという部分が非常に魅力的だなと感じています。

 

HighClass:ありがとうございます。元々そういったフリーランスの活用に関してのお考えはあったのですか?

 

中山:ライターやカメラマンといった、代替労働力のような形で切り出しできるものに関しては元々起業初期からフリーランスの活用はしていました。ただ、企画やマネジメントといった分野の人材を雇用以外の関係で迎え入れるという発想は無く、HighClassに出会い、“やってみよう”と思った次第です。

 

HighClass:なるほど。「ライターやカメラマン以外の、ビジネス職のハイクラスのフリーランスを紹介する」というHighClassのサービス内容を聞いた時はどのような印象を持たれましたでしょうか?

 

中山:先程の話と重なりますが、エンジニア、カメラマンなど代替労働力のような形でフリーランスに委託するという考え方は世の中の通念としてあるかとは思いますが、やはり技術職のように分かりやすく定義されていない内容・課題に対して依頼をして、問題なくワークするのかといった不安と、非常に実績が豊富ではあっても主体者意識の欠けた完全なコンサルだけで終わってしまうのではないかという不安がありました。

HighClassの良さと採用との関係性に関して

HighClass:確かに、未知の領域ですからね。業務を委託されてみて効果はいかがでしょうか

 

中山:非常に助かっています。その理由としてはやはり先程の懸念を完全に払拭したからという話で、コンサル的な一面も持ちつつ、非常にハンズオンのレベルが深いという部分が非常に大きな特徴ではないかと考えてます。

 

HighClass:実際に業務を委託されてみてのご感想や成果は如何でしょうか。

 

中山:営業組織の活性や営業力の向上といった内容について、今はまだ道半ばですが、何が課題なのかといった部分を言語化出来るようになってきて、次にどんな事をやっていけば改善していくのかといった筋道が見えてきたというのが非常に大きいです。

また人事面に関しては、そもそも私達の中でこうしていきたいといった内容が前提としてあったのですが、“その背景にはこのような現状や課題があって”といった部分を共有していく中で、私達が想定していなかったソリューションにたどり着き、実行に移せているのは非常に大きな成果だと思います。

 

HighClass:ビジネス職でもメリットをお感じいただけた中で、営業や人事以外の分野でもフリーランス導入のお考えなどはお有りですか?

 

中山:その考えはあります。例えば、“こういうアプリを作りたい”という開発マターに関してのPMはお任せできると思います。ただ、そもそも事業の在り方や形といった事業全体に対して責任を持つ人材に関しては自社で備えておく必要があり、そこが居ない状態では機能しないという実情もあるため弊社の採用課題がゼロになるという話では無いですが、全て自社で揃えなくてはいけないという話では無くなりました。そこは自社のその他の努力との噛みあわせで進めていくべきところではないかなと考えてます。

事業の成功にはタイミングとスピードが重要なベンチャーにとってリードタイムの長い正社員採用では得られない大きなベネフィット

HighClass:今回、ご活用いただいた中で感じられた、ビジネスサイドのフリーランスを活用する一番のメリットを上げるとすると何になりますか?

 

中山:スピード感です。そこは非常に大きいです。今後こういった人材が欲しいといった採用ニーズの背景には当然ながら“こういった事を実現したい・解決したい”といった現状があります。ただ、その採用ニーズ自体はあくまで仮説であって、そこに対してたくさんのお金と、ものによっては1年近い時間を掛けて採用を行い、やっとの思いでいざ着任させてみたら失敗ということがあります。

その仮説の結果が見たいが為に採用のリードタイムが長く、お金も非常に掛かって、結果、その仮説は失敗でしたという結果に辿り着くまでに1年半かかりましたと言うのでは非常に無駄であると思います。

なので、当然、正社員の方が様々な責任についても任せられたかもしれないが、そもそもその事業企画が当たるのか当たらないのかといった検証を一歩前に進めやすいというメリットもあって、そのスピード感は非常に有り難く感じています。

 

HighClass:特にベンチャー企業だとスピード感は重要ですよね。

最後に、採用難が進み、また離職率も上がっている現代で、正社員採用以外の今回の取り組みに関して、

他の企業様にも活かせるポイントがあればお教えいただけますでしょうか。

 

中山:市場や事業のメカニズムも違えば、労働力に関しての在り方がこうでなくてはいけないといったお考えも当然あるとは思うので、全ての企業がこう出来るとまでは私の立ち位置からは言えませんが、一つ言えることがあるとすれば、ベンチャー企業は創業初期からHighClassの導入を考えても良いのではないかと思います。

ベンチャー企業やスタートアップが0から1に立ち上げていけない中では、当然ながら人も必要になってきます。

そういった中で優秀な人材はそう簡単には採用できないですし、採れたとしても世の中から必要とされるサービスが必ずしも実現するわけでも無いという問題がある中でHighClassであれば時間が買える。

ビジネスチャンスというのは基本的にはタイミングで、1年ズレただけで何もおいしくないといった実情もあるので、特にベンチャー企業はその他の事よりも優先的に投資していっても良いのではないかなと思います。

 

 

弊社でもより多くの企業様のご支援が出来るよう努めていきたいと思います。本日はお忙しい中お時間をいただきありがとうございました!

関連記事