3ヶ月目で新車販売台数が社内トップに、圧倒的な営業実績を持つ熱い男の思い

投資用不動産会社、BMW正規ディーラーを経て独立。マーケティング系シンクタンクにおけるBtoB領域においてリードを20件獲得する目標に対して目標の2倍である40件を達成し、訪問販売におけるBtoC領域で目標成約率40%に対して、70%の高成約率達成し、営業のスペシャリストとしてリード獲得の仕組み構築からクロージングまで、豊富な実績を残す。

現在はasset axis合同会社のCEOとしてシステム開発会社の新規開拓、教育教材関連企業の営業支援等、複数の企業で圧倒的な営業実績を残す小林様に伺いました。

独立する際の背景に関して

HighClass:会社員から起業になられたご経緯と理由を教えてください。

 

小林:元々、収入源が1つしか無い点に不安を感じており、近年、多数の収入源を持つのが当たり前の時代となってきているので、まずは100万×1社=100万ではなく20万×5社というような収入の得方にしようと思い独立しました。

 

HighClass:やはり、リスクヘッジ的な意味合いが大きいですか?

 

小林:そうですね。複数の収入先があれば、1箇所の収入先が無くなっても他の収入先からお金を得つつ次の行動ができますからね。

 


HighClass:起業後に、当初想定したイメージとのギャップはありますか?イメージよりも良かった点、難しいと感じられた点がもしあれば、どのような部分か教えてください。

 

小林:良かった点としては金額の部分が思ったより高かったことです。正社員時代の2倍以上の金額を得られているのでそこが良かった点ですね。一方、正社員時代とは異なり、例えば3ヶ月のプロジェクトであれば4ヶ月目以降は仕事が保障されてい無いので、そこに対しての不安感は多少感じました。

HighClass:独立したエンジニアの仕事紹介は一般的に認知されているかと思いますが、「エンジニア以外の、ハイクラス、ハイスペックな方に特化し、企業様とのプロ契約マッチング」という我々「ハイクラス」の存在を知った時はどのような印象を持たれましたでしょうか。

 

小林:年収800万円以上の人材のマッチングサービスというキャッチコピーに感銘を受けまして、その層の案件や金額を得られるのではないかという期待を持ちご登録させていただきました。

 

HighClass:ハイクラスでは手前味噌で恐縮ですが「強力に新規案件を開拓してくること」「受けたい業務・受けたい金額で案件を受けられること」、「他社にない経営者直案件を提供すること」、「ハイクラススタッフが面談にも同席し、各種交渉も代行すること」などに価値を感じて頂くケースが多いですが、小林様はメリットにお感じ頂いたのはどの点になりますでしょうか。

 

小林:やはり、独立した際には実績が全く無いので、その中で大きな企業の案件を獲得しに行くというのはなかなか難しいと感じておりまして、御社のブランドを経由して案件を開拓していただける点に非常に価値を感じました。

HighClassで得られた魅力的な案件・企業

HighClass:HighClassから紹介の業務を受託されてみて、業務内容、参画した会社との相性、ハイクラスのサポートなど印象はいかがでしょうか。

 

小林:経営者の直案件ということで、営業の部分以外にもプロダクトの戦略設計やマネタイズの部分など、課題を感じている部分に幅広く携われる点に価値を感じています。

 

HighClass:経営者との関係性は如何ですか?

 

小林:非常に密なコミュニケーションを取らせていただいているので、非常に円滑に進めさせていただけております。
また、案件の進捗状況などもご連絡が出来ているので安心ができています。

 

HighClass:ハイクラスのビジネスモデルで「もっとこうだったらいいのに」という課題点があれば是非教えてください。

 

小林:継続的に案件のご紹介を頂けると有り難いなと思います。笑

起業に踏み出せた理由

HighClass:“案件が見つかるか不安”であったり“人と交渉するのは苦手”“知り合いではない案件で心配”などで色々な不安点を抱えているこれから企業しようとしている方々へメッセージがあればお願いします。

 

小林:まずは考えていても始まらないので、いろいろな案件を経験するということが大事なのではないかなと思います。起業するとクライアント先と関わる中で非常に様々な経験ができるので正社員より数十倍の経験を得られるので、是非興味がある方はまずはトライしてみると良いのではないかなと思います。

 

 

小林様、貴重なお話、ありがとうございました!

関連記事