スタートアップの組織運営で必要なのは“正社員”ではない

中高生向けの学習アプリ「アオイゼミ」を主軸に、事業を伸ばされてきた、株式会社葵(Z会グループ)の石井社長。

現在は、既存のアプリ事業の拡大並びに、新規事業である「レコンズ」の立ち上げに伴うWebマーケティングの強化支援をさせていただいております。

人材領域に関してのお考えをお聞きしていく中で、石井社長の人材戦略に関する根本的なお考えが見えてきました。

HighClass:本日はお時間いただきありがとうございます。早速お聞きしていければと思いますが、まず初めに、今回、HighClassを活用するまで、採用面での課題はどのようなものがあったか教えてください。

 

石井:今まではオーガニックでの集客でありがたいことに事業が伸びてきてはいたのですが、もう少し踏み込みたいなと感じていた部分と、新規事業の立ち上げを行うに当たって、マーケティングの予算を取った上でしっかりと集客をしていく事が想定されました。

その中でオーガニックでの集客は出来つつも、それ以上に集客を伸ばしていくには社内のノウハウだけでは心もとなかったので今回ご依頼をさせていただきました。

 

HighClass:なるほど。直近ではどういった携わり方をされているのでしょうか。

 

石井:基本的には一般的なアプリの集客と差はないとは思いますが、ディスプレイ広告やSNS広告を中心に、適切なCPAラインを保ちつつ、数を取れるよう、定期的に打ち合わせをしつつ、二人三脚で取り組んでます。

 

HighClass:ありがとうございます。当然、採用という選択肢もある中で、元々「フリーランスも効果的に取り入れて正社員とうまく融合していきたい」とお考えだったのでしょうか?

 

石井:基本的にはどちらでもいいかなーと思っていました。しかしながら中途で雇うにしても、それなりの経験がないと完全にお任せするのは難しいので、であれば雇用形態にこだわらず“優秀な方を”という形で選択しました。

 

HighClass:そういうことですね。とは言うものの、一般的にはフリーランスの紹介というとエンジニア領域が主要な中で、「エンジニア以外のハイスペックなフリーランスを紹介する」というサービスを聞いた時はどのような印象を持たれましたでしょうか?

 

石井:特段ここが、みたいな部分はありませんが、面白いと思いますけどね、

ちょうどお声がけいただくタイミングが良かったですかね(笑)

ハイクラスのメリットは?

HIghClass:ハイクラスでの活用のメリットとしてはどんな部分をお感じでしょうか?

 

石井:まずは何より優秀な方にご支援いただけるというのが大きいですね。それ加えて、正社員ではないのでマーケティングコストと合わせて変動費化した形で取り組めるのは非常に大きいですね。

 

HighClass:確かにそれは経営される側からするとやりやすいですよね。あと、正社員で雇うとなるとそもそも初期費用が掛かったり、月額のグロスも高くなってきますよね。

 

石井:そうですねー。あとはそもそも雇用形態にそこまでこだわっていないというのもありますかね。

 

HighClass:それは素晴らしいですね。実際、業務を委託されてみて効果はいかがでしょうか?

 

石井:新規事業に関してはおかげさまでリリースまでたどり着くことが出来ましたし、既存事業の集客に関しても非常に美しく成果を出していただいているなというのが率直な感想です。

 

HighClass:私としても非常に嬉しい限りです!逆に、ハイクラスのビジネスモデルで「もっとこうだったらいいのに」という点はあったりされますか?

 

石井:基本的には無いですかね。どちらかと言うと、こちらの受け入れ体制側の問題だと思うので。

 

HighClass:了解です。

論理的に考えると、重要なのは正社員か業務委託かではない

HighClass:今後も、フリーランスを有効に取り入れていかれるお考えなどはあるのでしょうか?

 

石井:そうですね。そもそもスタートアップで安定的な組織運営なんて無いと思っていて、そうなると、必要な時に必要な方を取り入れなくてはいけないので、その際の候補としては非常に大きいかなと思います。

 

HighClass:ありがとうございます。最後に、石井社長のようにフリーランスを有効的に取り入れて行かれているのはどういった理由からなのかお聞かせください!

 

石井:合理的に考えたらそうなりますよね。(笑)そもそも正社員であるか業務委託であるかという観点ではなく、基本的には、やりたいことに対して、必要な人材がいるかいないかで考えた時に、正社員にこだわる理由が無いので業務委託でお願いをしているというだけですよ。

 

HighClass:なるほど。シンプルですね。是非ともまた何かあればご協力させてください!本日はご協力ありがとうござました!

関連記事